子育て

ベビー用品は、レンタルするか購入するか?レンタルも積極的に利用しよう

どうも、チャビン(@gorichabin223)です。

産まれてくる赤ちゃんの為に、準備するベビーグッズですが
物によっては場所をとる、かさばる、使用する画面が限られてる、使用期間が短かったりと経済面で考えると、レンタルをした方が良いものもあります。

ベビーカーやベビーサークル、チャイルドシートなど一つ数万円するものなどはレンタルする家庭も今では多いようです。

確かに、全部一から購入していったら、そこそこの出費に繋がっていきますよね。

管理人
管理人
そうなんです。最近ではレンタルもかなり多いのでどっちが良いかメリットデメリット解説しながら、比較してみるよ♪

子供が生まれてからの出費について

1年間の赤ちゃんに関わる費用の平均額は、年間約27万円ほど。

月々の支出は、約1万5千円程という調査結果が出ています。

(参考:1ヶ月に関わる費用の内訳アンケートより)

出費の内訳はこのような割合になります。

母乳で育てるか、ミルクを購入するかなどでも支出が大きく変わってきますし

ベビーカーや、チャイルドシート、またベビーサークル ・ベビーベッドなどの1点数万円するものも、ご家庭によって必要になるかで多少変わってきます。

どのような出費があるか、少しだけ見ていきましょう。

衣服関係

・肌着、外出着、靴下、帽子、ベビーウエア、前掛け、布巾など

 オムツ関係

・おむつ、おしり拭きシート、おむつ用バケツ、ビニール袋など

ミルク関係

・哺乳瓶、哺乳瓶消毒セット、搾乳器、離乳食、粉ミルク

お風呂道具関係

・ベビーバス、ベビーソープ、ベビーパウダー、沐浴布、湯温計

外出用品

・抱っこひも、ベビーカー、チャイルドシート、ベビーバックなど

寝具関係

・ベビーベッド、布団、お包み、ベビーベッドのオモチャなど

その他費用

・玩具、写真撮影代など

購入 VS レンタル (メリット・デメリットについて)

ベビーグッズを購入するかレンタルをするか。
しっかりと、それぞれのメリット・デメリットを把握した上で物によって選択をする事が大切です

<購入のメリット>
・新品が使用できる
・衛生面を気にかけなくて良い
・気に入ったものを使用することが可能
・次の赤ちゃんの時も、利用できる(2人以上予定している場合は良い)

<購入のデメリット>
・自分で買い物やものによっては組み立てる事が多い
・使わなくなった後は、保管スペースが必要

<レンタルのメリット>
・使わなくなったら、返却できる。収納には困らない
・とりあえず色々と試してみることが可能

・ものによっては、買うより安く済ませられる
・レンタルショップによっては組み立ても行ってくれる

レンタルのデメリット>
・使用期間が長くなると、購入するより高額になってしまう
・人気のタイプは貸出中で借りられないことがある
・使用感のある商品が届くこともある
・2人目でまた借りると、結局長期間になってコストがかかる

どれくらいの期間を借りる予定か、生活環境による使用画面の頻度、自宅のスペースなどを考慮して考えていきましょう。

レンタルできるオススメサイト 5選

ベビー用品で人気があるサイトを5つ紹介したいと思います。

それぞれのサイトでは、以下を見ながら自分自身にあったレンタル先を選んでいきましょう。

1.商品数などの確認

2.レンタル最短期間、最長期間の確認

3.キャンペーンや割引

4.衛生管理、保証面

5.送料、組み立て可否など

管理人
管理人
どこが自分にあっているかをサイトを見て選んでいきましょう

1.ナイスベビー


公式ページ

2.かしてネット


公式ページ

3.ベビレンタ


公式ページ

4.愛育ベビー


公式ページ

5.ベビーファン


公式ページ

レンタル価格 比較一覧


一般的にレンタルが多いアイテムの「ベビーベッド」、「ベビーカー(A型)」の価格を各社で、比較してみました。

レンタル先ベビーベッド
6ヶ月
ベビーカー(A型)
6ヶ月
ナイスベビー約13,000円約25,000円
かしてネット約8,000円約15,000円
ベビレンタ約10,500円約14,000円
愛育ベビー約13,000円約24,000円
ベビーファン約14,000円約23,000円

価格面だけだと、かしてネット」が割と安くレンタルができそうですね。

商品数や送料、保証面なども含めてみて、レンタル先を選んでもいいかもしれませんね。

 

レンタル時の注意事項

レンタルを行う際に気をつけるべきことをいくつか解説していきます。

ご利用は計画的に

レンタルなので、数は限られているます。人気の商品も多数あるはずです。
出産予定日が少し先の日付でも、レンタル希望日周辺に配送してもらうように予約を申し込んでおきましょう。

在庫は必ずチェックしよう

HPにレンタル状況が掲載されているサイトがほとんどです。
人気のレンタル商品は必ず予約が殺到しています。

レンタル期間をシミュレーションしよう

レンタルになるので、もちろん長期間借りる場合は、そこそこの費用がかかります。
レンタルできる期間は、最短1日、最長で1年とかが一般的になります。

大体は、クレジットカードで決済をして、レンタル期間が経過した際は、自動延長になるので注意しましょう。

レンタル品の破損や汚してしまったら

ベビーアイテムなので、汚れてしまう事は当たり前。
また、破損させてしまうケースも十分にあり得ると思います。

その点は、しっかりとレンタル先の保証サービスなどを確認しましょう。
どこもしっかりとしたサービスがあるので、安心して利用できるようにはなっております。

まとめ

ベビーグッズでオススメ(人気)のサイト5選を紹介させていただきました。

レンタルをするか、買うかは悩ましいところですが、最適なものを選択して使用していきましょう。

まず第一には、「赤ちゃんが快適に過ごせる環境」を作ってあげる事はお忘れなく。

ピヨちゃん
ピヨちゃん
ほな、またね♩

 

 

 

 

  • おすすめの投稿がありません
2021年ポイントサイトランキング
  • モッピー

    累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!
    会員数国内最大級の、800万人。Amazonや楽天でのショッピングもお得になるし、ポイ活=「モッピー」。上場企業が運営してい流ので安心です
  • ECナビ

    特徴は、覆面モニターやアプリインストールでのポイント獲得です。上場企業が運営していますので、安全性・セキュリティ面も問題なしです
  • ちょびリッチ

    サービス開始してから、累計400万人が利用している有名サイト。 お気に入りのショップでのお買い物や会員登録・資料請求、ゲームやバナーのクリックなど様々な方法でポイントを貯めることができます。