こんにちは、チャビン(@gorichabin223)です。
・ベビーサークルを検討している方
・メリット・デメリットを具体的に知りたい方
・種類が多くて、どんなものを購入すれば良いか迷っている方
結論:場所とったけど、買ってよかったです👍
赤ちゃんがハイハイをしだすと行動範囲が一気に広くなりますよね。
ハイハイから掴まり立ち・歩行になるとさらに目が離せない状態になります。
例えば、テーブルの上の荷物を床に広げたり、床に落ちている誇りや小物を口に入れたり、ティッシュやオムツを箱から出したりとまだ「片付け」というのを知らない時期であれば尚更、目が離せなくなります。
そんな中、悩みに悩んで購入したのが、ベビーサークル。
私は初め不要と思っていたのですが、家族会議の結果・・・購入する事に決めました。
実際に使ってみてわかった事がたくさんあります。
目次
赤ちゃんの目が離せない時期っていつ頃から?
私の実体験からですが、だいたい9ヶ月~10ヶ月を過ぎた頃から目が離せないかも!と思いはじめました。
ずりばいからお座りができるようになって、そこからハイハイが始まります。ハイハイをしないでいきなり掴まり立ちをする子もいるようですが、このハイハイの時期から、いつも以上にちゃんと見ていないといけません。
例えばですが、こんな事が起こります
・物を何でも口に入れる
・目に入るものを何でも手にとって触る
・お気に入りのものがあると持ちながら移動する
・ソファにあがろうとして落ちそうになる
・コードに足をひっかけて転んだりする
・段差につまずいて転んだりする
何かあってからだと遅いので家事をやりながら、家族と喋りながら、要は何かをしながら子供の行動をしっかりと見ていないと!なんですよね〜
ただ、こんな日々がずっと続くのはちょっとママさんからするとしんどいはず。
そんな時に購入を決めたのが、ベビーサークルでした。
ベビーサークルってどんな種類があるの?
ベビーサークルと一言でいっても様々なタイプがあるんです。
まずは、種類を把握するのと、そこからご家庭にあったものを選択していく方が良いと思います。
木製のベビーサークル
・素材が木製
・重いが、安定感がある。
・掃除の際に、移動させるのが一苦労になる場合がある。
・カラーバリエーションもそこまで多くはない為、お部屋のインテリアなどとは相性が良い。
・物によっては、追加のフレームなどを購入して、拡張ができる
・お値段:平均¥10,000円 ~ ¥20,000円程度で購入できる
メッシュ製ベビーサークル
・素材がメッシュ
・とにかく軽量
・折りたたみができるタイプが多くて、使用する時だけ広げて使う、終わったら畳んでしまっておく事という事が可能。
・サークル内が透けている為、子供が何をしているのかが見えて状況を把握できる
・安定感がない為、寄りかかって倒れてしまうという事がある。
・お値段:¥5,000円 ~ ¥10,000円とベビーサークルの中ではお手頃な種類
プラスチック製ベビーサークル
・素材は、プラスチック製
・カラーバリエーションが多く、サークル以外の遊べる機能もついている事が多い。
・カラフルな色合いの為、赤ちゃんの視覚にも刺激があり。
・細かい箇所に遊びポイント(音がなるボタン・飾り、扉など)があるものが多く、赤ちゃんとしては楽しく遊べますよね。
・お値段:木製ベビーサークル とメッシュ製のちょうど間くらい
マット製ベビーサークル
・素材は、マット製
・サークルの側面と床がマット素材でできており、転んでも痛くないので安全性が高い(立ち上がってもすぐに転んだりする時期にはとても重宝します)
・デメリットは、重さもそこそこあるが、容易に移動などができない点。
・サークルを置きっぱなしにできるご家庭であれば購入するのはおススメ。
・夏場は風通しが悪いので子供が汗をかきやすい。
冷房や送風機を使用して調整してあげましょう。
・お値段:サークルの中では一番高く、¥15,000円 ~ ¥50,000円と幅が広い
サークルのメリット・デメリット
実際に使用して感じたメリット・デメリットをいくつかあげさせていただきます。
我が家では、マット製のベビーサークルを購入しました。
■メリットについて
・子供の安全な遊び場が確保できる
・壁があるので捕まり立ちの練習ができる
・転んでもマットなのでクッション性があり、安心して見ていられる。
・ベビーベッドとしても利用が可能
・家事(洗濯、食事、掃除)などに集中ができる。
・トイレや入浴に行くときに安心していける
・(ペットがいる方)、犬や猫との空間を分ける事が出来る
・子供が2人以上いるご家庭では、行動範囲を分けられる。
・部屋が狭くなる
・ついついサークルを頼りがちになってしまう
・いれた瞬間泣き出す事がある(結局、一緒に中で遊ぶ)
・子供の興味を阻害してしまう可能性がある
購入して半年くらい経過しましたが、やはりメリットの方が多いと思っています。
子供の安全面の確保ができ、パパ・ママからするとずっと子供を見ていないと・・・のハラハラ感が少しでも軽減できるのかなぁと思っています。
おすすめベビーサークルについて
色々な種類のものがありますが、我が家で買って今でも重宝している、こちらのサークル型マットをお勧め致します。
現在(2020年)、3歳になりましたが、まだベットとして使えているので長い目で見ても少々値ははりますが良いと思っています♪
他、悩んだベビーサークル達はこんなところですね
購入よりレンタル派の方はこちら!
やはり何回かしか使わないのに、購入するのはなぁ〜と悩む方は、ベビー用品のレンタルも視野に入れてみるといいかもしれません。
まとめ
ベビーサークルは買ってよかったと思いますが、もちろんデメリットもいくつかあります。
また、素材によって良い面・悪い面がありますのでお子様の成長具合、お部屋の状況によって決めて頂くのが良いでしょう。
子供が楽しい時間を安全な場所で過ごしていけるように、パパママは考えていきましょう♪